返信場所

12月14日

>炎のカミナリジュゲムさん

しれっと組み込んじゃいました、すいません。

最初「オネスティー」から取ったもんだと思いましたよ、彼の名前。

まだ冬休みに突入していないので時間はかかりますが、どうか気長にお待ち下さい。

12月6日

>炎のカミナリジュゲムさん

ジョリカの登場は元々プロットにあったので、自分としては予定通りです。

物語にリボンちゃんが絡んできた時点で、オボロヅキの目的も自ずと分かってくるでしょう。

 

ああ、また伏線張っちゃいましたよ。

しかも今度は双子の話が思いついたので書きたくなってきた・・・

11月28日

>炎のカミナリジュゲムさん

風邪気味でしたか、大変ですね。

自分も鼻とノドを軽くやられています・・・

エミジの食っちまうぞ発言はかなりストレートな下ネタです。深読みした場合限定な。

ようやくリボンを登場させるタイミングが見つかって良かったです。

 

メタナイトは一体何をしているのか・・・まだ内緒です。

11月21日

>炎のカミナリジュゲムさん

感想ありがとうございます。

ワムバムの設定は自分では即席の割に結構凝ったものになりました。

ウジャはもうちょっと変身パターン増やしたかったです。また登場させる時までどうにかしておきます。

ガルベルのタフさ加減、実はあまり原作を意識せずに仕込んでました。

鬼殺し一発では沈まないそうですが、試したことありませんね。ミックスでハンマー出すの面倒くさいし。

ガメレオはやや子供っぽくし過ぎた気が否めませんが、まあアリかと。

 

段々感づいてますね、今回の謎について。

今はまだお答えしかねますが、カブーの言う3人はカミナリジュゲムさんの予想通りで間違いありません。

また彼女らには活躍してもらう予定です。

11月3日

>炎のカミナリジュゲムさん

お久しぶりです!

レイチェルのああいう所は意図的にやりました。結果的にキャラが立ったと思うのですが

文章力の無さと今回登場させた状況が災いしてあまり活かされてません/(^o^)ナンテコッタイ

どのように繋ぎであるのかは今後の展開と暗黒の嵐再開時に明らかとするつもりです。

 

マイジャンル以外で好きなものと言ったら・・・あまり思い浮かばない・・・・・・

キャラで言えば格闘ゲームのセクシーな女性キャラが好きです。KOFの不知火舞ちゃんとかストファイの春麗とか。

ポケモン?これ以上財産割けないよ!

むしろ今更スーパーマリオ64DS買っちゃったという。楽しいけどノーヒントが辛い。

そのフラッシュアニメはタイトルだけならそちらのブログで見たことありますね。

今の所興味は無いんですが、気が向いたら見てみます。

10月6日

>炎のカミナリジュゲムさん

なかなか更新進まなくて申し訳ない・・・

こっから段々とシリアスになっていきます。

話全体の骨格は何となく出来上がっているのですが

その細かい部分が全く想像できていなかったので、とにかく筆が遅いのなんのって。

執筆中は常に手探り状態なのです。そりゃ遅くなるわな。

9月17日

>咎猫さん

ガルクシアのバナー選んでいただいて光栄です///

自分でも外見的に格好良いと思っているキャラなので、大変嬉しい限りです。

そちらこそ風邪や新型インフルにお気をつけて!

9月2日

>炎のカミナリジュゲムさん

姉弟話を褒めていただいてありがとうございます。

最高の姉貴ですね、本当。

本編で描写するの忘れましたが、植物野郎はちゃんと生きてます。

読者への配慮が行き届かなくて申し訳ないです。

挿絵は画力の問題で追加するかどうかすら分かりませんね。

逆鱗プラントですら一筋縄では行かなかったので。

8月31日

>炎のカミナリジュゲムさん

いえいえ、むしろ沢山感想書いていただいても全然構いません。

その方がもっと嬉しかったり。

温泉の話は元々ムフフな描写がもっと有ったんですが、いま一つだったんで没にしました。

ボーボーが伏線残したせいでどっかしら使わないとならなくなりましたね、あの石。

機械兵の話はブンにちょっと意識させてみたんですが、どうでした?

何がって、若干のシスコン。

HR-Cは自分の考えたオリキャラで一番格好良いと思っているので、そう言っていただけて嬉しいです。

8月28日

>炎のカミナリジュゲムさん

元々脇役だった奴ほど性格付けしないと結構やり辛いんですよ、書いていて。

パルシパルの一人称「我輩」はぶっちゃけ適当につけました。

実の所は「それがし」とか何でも良かったんですが、一番しっくり来たので。

名前の無い奴ほど勝手に名前付けたくなります。

セイウチデスとかネーミングセンス酷いですけど。

8月27日

>炎のカミナリジュゲムさん

1000HIT祝っていただいてありがとうございます!

いやいや、ネタが分からなくても結構ですよ。

自分も後から気づくまで「サイコ」や「鳥」ネタ分からなかったですから。本家の。

ガルクシア話は、例の場面を思った以上にハードにしちゃった感があります。

ただ、そうでもしないと彼らのリアリティが伝わらないのであえてやりました。

大分違う、というのはよく言われますね。

非ファンタジーな設定が多い時点で既に異質なのかも知れませんが。

8月22日

>炎のカミナリジュゲムさん

はい、気分が乗ると調子に乗ってどんどん書いちゃいます。

死のカウントダウンと言いますが、今回の更新で・・・もう・・・

後ジェラクじゃなくてジェクラですよー

 

8月21日

>炎のカミナリジュゲムさん

あちゃー、文字数オーバーしちゃいましたか。

それなら分割方式でも問題ないので、大丈夫です。

 

小説書いていると、そのキャラクターの個性が段々自分の中で肉付けされてくるので面白いです。

悪く言えば後付、という事にはなりますが・・・

ヘビロブのあれはお約束ですよねー

ただ、R-TYPEをご存じなかったのは個人的にショックというか・・・

今の時代はホント、STGには厳しい時代なんですね。

ちなみにオルトロスは「R-TYPE⊿」に登場する機体の一つ「ケルベロス」を意識しました。

個人的に特徴が上手く再現できたのではないかと思います(自画自賛

名前はケルベロスの名前の由来が神話?の魔犬だったので、じゃあこっちも魔犬でいこうじゃないかと。

オルトロスは双頭犬なので、アーム(頭)が二つあるヘビロブにピッタリでした。

 

リムラは昔の小説だと今以上にイタい子だったので、今の性格に落ち着かせたのは英断でした。

伏線はまだまだ回収しませんよー。

ネクロスマターは他にも色々な実験を日々繰り返しているので、死者蘇生の術にあれを使うとは限りません。

あのお方・・・?そもそも十三魔獣騎士は誰に真の忠誠を誓っているのか、それが分かれば答えは簡単です。

 

リンク貼り忘れの指摘ありがとうございます。

気がついたらこっちも長文・・・

 

8月11日

>炎のカミナリジュゲムさん

はい、やっちまいましたw

正直双子にあんな事言わせたときにはもう終わったなと思ったんですが

悪くないと言っていただきありがとうございます。

 

多分、あの後は散々な目に遭ったんだと思います。

妹の親父さんにまで見られちゃってはねえ。

 

8月6日

>炎のカミナリジュゲムさん

毎度感想ありがとうございます!しかも今回は沢山・・・

ガルクシアは今のところ立派な悪役で通してます。それに対して娘たるシリカは最終的にどのような決断を下すか、これからが考えどころです。

相変わらず自分は何気なく他のキャラを絡ませるのが大好きです、はい。

リムラは我ながら良いキャラしてます。やるときゃやる子。

 

で、もうアフター書いちゃいました。

しかも途中から暴走して(ブンが)酷い事になってしまいました。

もうね、こっちがアホかとバカかと。本当に申し訳ない。

ブンには悪気無いので許してやってください。自分は多分許されなさそうだけど。

 

8月4日

>咎猫さん

バナーの件了解しました。

いえいえ、全然気にしてないので大丈夫ですよ。

 

8月3日

>炎のカミナリジュゲムさん

ギャラクティックナイトはゲーム中での扱いを見た時点で

「すっげぇ不憫な奴」という印象が焼き付いていたので、大元のイメージはすぐ固まりましたね。

そうです、機械オタっぷりは母親の遺伝なんです。濃いのなんのって。

 

軍事ネタに定評があるというか、これでも自分としては少しかじった程度ですよ。

戦艦の○○級という呼称も「R-TYPE TACTICS」というゲームを参考にしたまでですし、あと「無限航路」とか(どっちも持ってないけど)。

本当にマニアックな人に言わせれば、ただのにわかです。

 

8月2日

>炎のカミナリジュゲムさん

毎度ご愛読ありがとうございます!

上手いこと出来てる、と言われると照れますね。自分としては自信を持てるほどまだまだ上達してないなぁと思ってるので。

色々とお褒め頂いて何だか申し訳ないなぁ。

 

ガルクシア話、これからが正念場のつもりです。

それまでしばらくの間は、他愛の無い展開が続くと思いますが何とぞご容赦下さい。

 

7月28日

>炎のカミナリジュゲムさん

いつもご愛読ありがとうございます。

 

今回は・・・・・・ホントすいません。

本当は書き手がこんな事言っちゃダメなんですが、シリアスを維持するのに疲れましたwww

双子話もまだ途中のままなので、これ以上負担は掛けられないなと思い、あんな恐ろしい事を・・・

ヤミカゲが不憫すぎる。

 

やっぱりきらきらネタ分かりましたか。

あれは知る人ぞ知る名(迷)台詞ですよ。

発言者とのギャップがすごく笑えます。

 

7月27日

>クウラさん

ええ、何とか直ってよかったですよ、携帯。

もう二度とおばかな原因で壊したくありませんw

 

毎日サイトの方にも通っていただいて本当にありがとうございます!

こんな管理人ですが今後ともよろしくお願い致します。

 

7月22日

>炎のカミナリジュゲムさん

ヤミカゲ・リターンズの感想ありがとうございます!

話の構想自体は1,2年前から在ったのですが、当時に比べると

物語の展開や描写などを大きく変えています。

今よりもっと文才の無い頃に書いたので、もう読み返しただけで恥ずかしかったです。

 

ええ、仰るとおり自分は他のキャラを何気なく絡ませるのが好きです。

たまにあるじゃないですか、あの時は一発キャラだと思ってた奴が思いも寄らぬカタチで再登場するパターン。

本家のダコーニョ軍曹なんて最たる例ですね。誰が予想できたよあんなオッサンの復活。

 

7月20日

>青葉さん

リンク確認しました!

これからもよろしくお願いいたします。

 

7月6日

>咎猫さん

バナーの件了解です。早速貼りなおさせてもらいました。

うちのエミジを描きたいとの事ですが、どうぞどうぞ!!

まさか咎猫さんから気に入っていただけるとは思わなんだ・・・

楽しみに待ってますね。 

 

7月4日

>レグルスさん

リンク報告了解しました!

これからもよろしくお願いいたします。

 

6月29日

>炎のカミナリジュゲムさん

自分はどうにも、深く考えられていない(失礼!)設定を読むと

あれこれ自分で勝手に考察したり、勝手にいろいろ考えて補完したがるクセがあるようです。

パーム大臣の弟って、最初からバームって名前だったことにはこちらも驚きましたが。

さしずめ父親の名前はハームといったところでしょうかね。

 

ダークトリオは自分の中ではかなり目立っているキャラクターです。

今のところ彼ら中心の話になってますが、カービィ達にも活躍の場を与える予定なので気長にお待ちを・・・

 

6月28日

>咎猫さん

リンク貼っていただいてありがとうございます!

これからもよろしくお願いいたします。

小説はその時のモチベと大学の残り課題の状況に左右されますが、なるべく頑張りますね。

 

6月26日

>炎のカミナリジュゲムさん 

小説の感想ありがとうございます!

あのくだりは最初は想定してなくて、書いているときに突然降ってきたネタなんです、実は。

でも、これじゃ『双子の災難』というより『ブンの災難』ですねw

 

6月24日

>咎猫さん

サイト開設祝いありがとうございます!

そしてメルフォ利用者第1号おめでとうございますw

いやはや、そう言われると照れます。自分ではその作品の良し悪しというものが分からないのですが

結果的に楽しんでいただけたなら幸いです。これからもシリカに愛を注いでいきたいでっす。

 

リンクはもちろん大歓迎でございます。いつでもどうぞ!